リハモ

療法士の方はこちら 療法士の方はこちら お問い合わせ
リハモ

利用者と療法士を繋ぐ
自宅でリハビリが
受けられるアプリ

リハビリ受けたいけど受けられていない
今のリハビリではものたりない
近くにリハビリの施設がない!

リハモでは
いつでもどこでもリモートで
専門家によるリハビリが受けられます。

※アプリの画像は現在開発中のイメージです。

リハモの特徴

時間が自由

10時から23時まで
好きな時間にできる

お手頃価格

定額制

療法士を選べる

症状・悩みと専門性をマッチング

質の高いリハビリ

全療法士が
国家資格保有、
当社の研修・テストを
受講済み

リハモのサービスでは
幅広い方が
リハビリを受けられます

通常、リハビリテーションサービスは医療保険や介護保険を利用して行います。
保険を利用して行う訪問リハには回数の上限が決まっており、リハビリ実施頻度に限界があります。
リハモでは保険を利用しないため、次のような方もリハビリが受けられます。

日本列島隅から隅まで
リハビリで
豊かに暮らせる社会に

リハモは、療法士の少ない地方都市でも、大都会の都市部に
住んでいても、障害があっても無くても、
どこでも誰でもリハビリテーションが受けられる機会を提供します。

痛みを和らげるなどの治療だけではなく、
動作・住まいの工夫、ご家族への介護相談も行えます。
また、リハビリテーションは介護予防だけではなく、
高校生のスポーツや女性の産前産後など、
皆さんの日常生活の向上をサポートします。

よくある質問

01. 始めるために必要なものは?

リハモはスマホ1台で簡単にリハビリが受けられます!
スマホアプリ「リハモ」と、ビデオ通話アプリ「Zoom」をインストールしましょう。
リハビリの時は動きやすい服装で、必須ではありませんがスマートフォンを固定できる三脚などがあると便利です。

02. 療法士は選択できる?

はい。検索でご自身の症状やお悩みにあった療法士が表示されます。その中からプロフィールやスケジュールを確認いただいた上で、療法士を選択・ご予約いただくことができます。

03. お試しコースは何分?

30分です。療法士によってお試しコースを利用できるものとできないものがいますので、プロフィール欄をご確認いただくなど、ご注意ください。

04. リハビリ中にネット回線が悪くなったら?

一度終了して頂き、ネット回線を整えたのちにリハビリを再開するのボタンをタップして再開してください。回線の修復に時間を要し、十分にリハビリを行えなかった場合は、お手数ですがお問い合わせよりご連絡ください。

05. 予約のキャンセルはできる?

はい。リハビリ開始より24時間以上前であれば全額返金致します。
リハビリ開始予定時刻の24時前以降のキャンセルについては、利用料の返金は致しかねます。

特定商取引法に
基づく表記

販売事業者名 法人 ロッツ株式会社
運営責任者名 富山 泰庸
会社HP https://lots.co.jp/
お問い合わせ窓口 TEL: 080-9636-9152 (平日:9:00~18:00)
本社所在地 本社: 岩手県大船渡市猪川町字前田9番地28
店舗: 神奈川県川崎市中原区小杉御殿町974-2 アズーリ小杉1号室
商品以外の必要代金 なし
お支払い方法 クレジットカード決済
代金の支払い時期 クレジットカード決済:予約時
商品の引き渡し時期 ご利用当日にサービスをご提供します。
返品・不良品交換・
解約について
キャンセルについて、サービス開始予定時刻の24時間以上前であれば、全額返金致します。
サービス開始予定時刻の24時前以降のキャンセルについては、利用料の返金は致しかねます。
療法士の3分以上15分未満の遅刻については、30分コースは1,000円、60分コースは1,500円を返金致します。
療法士の15分以上の遅刻または予約確定後の欠席については全額返金致します。

アプリは現在開発中です

Coming Soon