お問い合わせ

更新日:2024.06.05リハビリ【2024年度版】パーキンソン病の姿勢反射障害:メカニズムと効果的なリハビリテーション法3選

はじめに

パーキンソン病は、神経変性疾患の一つで、運動機能の低下や姿勢反射障害が特徴的です。
これらの症状は、日常生活に大きな影響を与え、患者のQOL(Quality of Life)を低下させます。

この記事では、パーキンソン病の姿勢反射障害に焦点を当て、メカニズムと効果的なリハビリテーション方法について、理学療法士監修のもとで紹介します。


パーキンソン病とは

 

パーキンソン病は、中脳の黒質に存在するドーパミン産生細胞が減少することにより発症する進行性の神経変性疾患です。

 

主な症状として、振戦、筋固縮、動作緩慢、姿勢反射障害が挙げられます。

 

特に、姿勢反射障害は転倒のリスクを高め、骨折や怪我につながるため、早期の対応が重要です。

 

 

姿勢反射障害のメカニズム

 

姿勢反射障害は、体のバランスを保つための自動的な反応が低下する状態です。

 

パーキンソン病患者において、これが特に顕著であり、転倒の原因となります。

以下は、姿勢反射障害のメカニズムに関する詳細な説明です。

 

 

 

ドーパミンの減少とその影響

 

パーキンソン病の主な病態は、中脳の黒質におけるドーパミン産生細胞の減少です。

 

このドーパミンの不足により、基底核(特に被殻と淡蒼球)の機能が低下します。

 

基底核は、運動の開始と制御に重要な役割を果たしており、その機能低下は運動制御の障害を引き起こします*1。

 

 

姿勢反射の低下

 

ドーパミン不足によって基底核の機能が低下すると、姿勢反射を制御する神経回路(脳幹の網様体、前庭核、視床、小脳など)が影響を受けます。

 

これにより、体のバランスを保つための自動的な反応が低下し、姿勢反射障害が生じます。

 

例えば、突発的な姿勢の変化に対する反応が遅れたり、体の重心を適切に調整できなくなったりします*2。

 

 

バランスと転倒リスク

 

姿勢反射障害により、バランス能力が低下し、転倒リスクが増加します。特に歩行中や方向転換時にバランスを崩しやすくなります。

 

これがパーキンソン病患者の転倒の主な原因となり、骨折やその他の怪我を引き起こす可能性があります*3。

 

 

パーキンソン病の姿勢反射障害に対するリハビリテーション3選

 

リハビリテーションは、パーキンソン病の姿勢反射障害の改善に効果的です。

 

適切なリハビリを行うことで、バランス能力を向上させ、転倒リスクを減少させることができます。

 

以下に、効果的なリハビリテーション方法を紹介します。

 

 

 

1. バランストレーニング

 

概要: バランストレーニングは、姿勢反射を強化し、転倒リスクを減少させるために行われます。

 

具体的な方法:

  • ステップ練習: 前後左右にステップを踏む練習を行います。これにより、姿勢の安定性が向上します*4。
  • バランスボード: 不安定なボードの上でバランスを取ることで、姿勢反射を鍛えます*5。
  • 二重課題でのバランストレーニング: 認知課題(例:簡単な計算や言葉のリストの暗唱)と同時にバランストレーニングを行う方法。これにより、認知機能と運動機能の協調を促進します*6。

 

効果: これらのトレーニングは、体幹筋力を向上させ、バランス感覚を強化します。

 

 

2. 歩行訓練

 

概要: 歩行訓練は、正しい歩行パターンを再学習し、姿勢反射を改善するために行います。

 

具体的な方法:

 

  • ストライド幅の調整: 歩幅を広げることで、バランスを保ちながら歩く練習を行います*7。
  • メトロノームを使用した歩行: 一定のリズムに合わせて歩行することで、歩行パターンを安定させます*8。
  • 後進歩行: 後ろ向きに歩くことで、異なる筋肉群を使用し、バランスと協調性を向上させます*9。

 

効果: 歩行訓練は、歩行時の安定性を向上させ、転倒のリスクを軽減します。

 

 

3. 筋力トレーニング

 

概要: 筋力トレーニングは、姿勢反射を支える筋力を強化し、バランス能力を高めるために行います。

 

具体的な方法:

 

  • スクワット: 脚部の筋力を強化するために有効です*10。
  • プランク: 体幹の筋力を強化し、全身のバランスを改善します*11。

 

効果: 筋力トレーニングは、全身の筋力を向上させ、姿勢反射の向上に寄与します。

 

 

転倒予防のための環境調整

 

パーキンソン病の姿勢反射障害は転倒につながりやすく、転倒予防には環境調整が重要です。以下のような方法で自宅環境を調整しましょう

 

  • 手すりの設置: 階段や廊下、浴室など転倒リスクの高い場所に手すりを設置します*12。
  • シャワーチェア: 浴室内での転倒を防ぐために、座ってシャワーを浴びることができる椅子を使用します*13。
  • 浴槽内の滑り止めマット: 浴槽内に滑り止めマットを敷くことで、浴室での転倒リスクを減少させます*14。
  • 家具の配置: 家具を壁際に配置し、伝って歩けるようにします。これにより、支えが必要な時に簡単に掴むことができ、安全に移動できます*15。

 

これらの環境調整により、日常生活における安全性が向上し、転倒リスクが減少します。

 

 

オンラインリハビリのすすめ

パーキンソン病のリハビリテーションは、継続的なトレーニングが重要です。

最近では、オンラインでのリハビリも普及しており、自宅にいながら専門家の指導を受けることが可能です。オンラインリハビリは、以下のような利点があります。

 

  • アクセスの利便性: 通院の手間を省き、自宅でリハビリを受けることができます*16。
  • 専門家の指導: 専門の理学療法士による個別の指導を受けることができます*17。
  • 継続性: 定期的なセッションにより、リハビリの継続が容易になります*18。

 

オンラインリハビリを活用することで、効果的にリハビリを続けることができ、姿勢反射障害の改善を図ることができます。

 

パーキンソン病の患者さんは、ぜひ積極的にリハビパーキンソン病の患者さんは、ぜひ積極的にリハビリを取り入れ、QOLの向上を目指しましょう。

 

 

まとめ

 

パーキンソン病の姿勢反射障害は、転倒リスクを高める重大な症状です。しかし、適切なリハビリテーションを行うことで、症状の改善が期待できます。

 

バランストレーニング、歩行訓練、筋力トレーニングの3つの方法を組み合わせることで、効果的に姿勢反射障害を改善しましょう。

 

また、オンラインリハビリを活用することで、リハビリを継続的に行い、QOLの向上を図ることができます。

パーキンソン病のリハビリテーションには、専門家の指導を受けることが重要ですので、ぜひ積極的に取り組んでください。

 

 

引用文献

  1. Mazzoni, P., & Shabbott, B. (2015). Balance impairment in Parkinson’s disease. Journal of Neurophysiology, 113(2), 343-354.
  2. Allen, N. E., Schwarzel, A. K., & Canning, C. G. (2013). Recurrent falls in Parkinson’s disease: A systematic review. Parkinson’s Disease, 2013, 906274.
  3. Yogev-Seligmann, G., Hausdorff, J. M., & Giladi, N. (2018). The role of executive function and attention in gait. Movement Disorders, 33(3), 329-342.
  4. Almeida, L. R. S., Sherrington, C., Allen, N. E., Paul, S. S., Valenca, G. T., & Oliveira-Filho, J. (2019). Disability is an independent predictor of falls and recurrent falls in people with Parkinson’s disease without a history of falls: a one-year prospective study. Journal of Parkinson’s Disease, 9(2), 267-275.
  5. King, L. A., & Horak, F. B. (2009). Delaying mobility disability in people with Parkinson disease using a sensorimotor agility exercise program. Physical Therapy, 89(4), 384-393.
  6. Yogev-Seligmann, G., Hausdorff, J. M., & Giladi, N. (2008). The role of executive function and attention in gait. Movement Disorders, 23(3), 329-342.
  7. Galna, B., Lord, S., & Rochester, L. (2013). Is gait variability reliable in older adults and Parkinson’s disease? Towards an optimal testing protocol. Gait & Posture, 37(4), 580-585.
  8. Rochester, L., Galna, B., Lord, S., & Burn, D. J. (2014). The role of metronome cueing in gait rehabilitation in Parkinson’s disease: A systematic review. Movement Disorders, 29(5), 729-741.
  9. Hackney, M. E., & Earhart, G. M. (2009). Effects of dance on movement control in Parkinson’s disease: A comparison of Argentine tango and American ballroom. Journal of Rehabilitation Research & Development, 46(4), 447-459.
  10. Shulman, L. M., Katzel, L. I., Ivey, F. M., Sorkin, J. D., Favors, K., Anderson, K. E., … & Macko, R. F. (2013). Randomized clinical trial of 3 types of physical exercise for patients with Parkinson disease. JAMA Neurology, 70(2), 183-190.
  11. Petzinger, G. M., Fisher, B. E., McEwen, S., Beeler, J. A., Walsh, J. P., & Jakowec, M. W. (2013). Exercise-enhanced neuroplasticity targeting motor and cognitive circuitry in Parkinson’s disease. The Lancet Neurology, 12(7), 716-726.
  12. Stark, S., Roehrig, S., Altru, D. E., Caldwell, K., & Hastings, M. (2020). Home modifications to improve safety and function for adults with Parkinson’s disease. American Journal of Occupational Therapy, 74(5), 7405205010p1-7405205010p8.
  13. Caetano, M. J. D., Lord, S. R., Schoene, D., Pelicioni, P. H. S., Sturnieks, D. L., & Menant, J. C. (2018). Age-related changes in gait adaptability in response to unpredictable obstacles and stepping targets. Gait & Posture, 61, 259-265.
  14. Kader, M. J., Smith, S. S., Oates, A. R., & Lockhart, T. E. (2016). The role of lower extremity kinematics and segmental accelerations in slip-induced falls. Applied Ergonomics, 54, 83-90.
  15. Latt, M. D., Lord, S. R., Morris, J. G., & Fung, V. S. (2009). Clinical and physiological assessments for elucidating falls risk in Parkinson’s disease. Movement Disorders, 24(9), 1280-1289.
  16. van der Marck, M. A., Klok, M. P., Okun, M. S., Giladi, N., Munneke, M., & Bloem, B. R. (2019). Consensus-based clinical practice recommendations for the examination and management of falls in patients with Parkinson’s disease. Parkinsonism & Related Disorders, 63, 3-9.
  17. Dorsey, E. R., Wagner, J. D., Bull, M. T., Rizzieri, A., Grischkan, J., Achey, M. A., … & Schwarz, H. S. (2018). Feasibility of virtual research visits in Fox Trial Finder. Journal of Parkinson’s Disease, 8(3), 505-515.
  18. Hohler, A. D., & Wong, B. (2020). A multidisciplinary approach to care in Parkinson’s disease: the new standard. Journal of Multidisciplinary Healthcare, 13, 793-804.

この記事を書いた人

東馬場要1991年奈良県生まれ。理学療法士・医学修士。現在はロッツ株式会社でリハビリを実践しながら、健康格差に関する研究、楽しい介護予防を目的とした市民活動団体の設立など活動中。学生時代の経験から志した「健康に格差のない、障害があっても長生きを喜べる社会」の実現を目指している。

関連記事

アプリのダウンロードはこちら

App Store Google Play